マイクラPC版(Java)のワールドをマイクラWin10 PEに移植する方法
お久しぶりです
今回はタイトル通りマイクラPC版のワールドをマイクラPE、Win10版に移植する方法の紹介です
まずここから移植する為のツールをダウンロードします
ダウンロードが完了したらFastAsyncWorldEdit-nukkit-.jarを起動します
selectworldから移植したいワールドのフォルダを選択します
ワールドが保存されているところは”C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\.minecraft\saves
次に変換したワールドの保存先を選択します
Win10版のマイクラの保存先は”C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Packages\Microsoft.MinecraftUWP_8wekyb3d8bbwe\LocalState\games\com.mojang\minecraftWorldsにあります
Win10版を所持しているなら”minecraftWorld”を選択すると直接移植ができます
最後にConvertWorldをクリックすると移植が開始されます
指定した保存先を確認すると移植されたフォルダがあるはずです
そしたら移植したフォルダを開き全て選択してZIPファイルを作ります
ZIPファイルが出来たら右クリック / 名前の変更で拡張子を.mcworldに変更します
ダブルクリックしてマイクラが自動的に立ち上がります
するとPC版のワールドが移植されます
最後にワールドが無事移植されたのが確認されたら成功です
0コメント