Minecraft 超便利mod TooManyItemsの紹介!!
今回は個人的にマイクラのmodで欠かせないTooManyItemsの紹介です!!
※前提modのForgeの導入が必須となります
※今回このmodを導入するバージョンは1.7.10です
では早速導入していきましょう!
1.このサイトからTooManyItems本体をインストールします
2.ダウンロードした.jarをmodsフォルダーにぶち込みます
これで導入は終わりです
早速ゲーム内で使っていきましょう
Eキーでメニューを開くと沢山メニューが出てくれば導入成功です
まずは左上のメニューの説明です
ゴミ箱 ⇒ アイテム削除
S ⇒ ゲームモードをサバイバルに変更
C ⇒ ゲームモードをクリエイティブに変更
A ⇒ ゲームモードをアドベンチャーに変更
水滴 ⇒ 天候を雨に変更
半太陽 ⇒ 時間を朝方に変更
太陽 ⇒ 時間を昼に変更
半月 ⇒ 時間を夕方に変更
月 ⇒ 時間を夜に変更
クリーパー ⇒ 難易度を変更
ハート ⇒ 空腹ゲージと体力を満タンに
ミルクバケツ ⇒ ポーションの効果を消す
次に右上のメニューの説明です
チェスト ⇒ 全アイテム表示
星 ⇒ アイテムのお国入り登録
本 ⇒ ツールにエンチャント効果を付ける
瓶 ⇒ ポーション作成
ミサイルみたいの ⇒ 花火作成
次に画面左のメニューの説明です
ここでアイテムのショートカットが可能
7個まで登録できます
Oキーでメニューを非表示にできます
0コメント